twitterBOT1

Twitter上で3題噺のネタをPost提供してくれるようなBOTはないかという話が出たので適当に製作。

3題噺は小説の短編とかを書くときのお題でということで、名詞を3つPOSTするようなものを考えた。
名詞リストとして、Mecabの名詞リストってのがPCの中ですぐ見つかったので流用。
58,000件強の名詞リストをそのまま流用。

で、あとはランダムにここから3つ選んでPostさせるだけ。

twit = Twitter::Base.new(id, pass)

str = "3題噺テーマ:".toutf8
nouns = open(名詞リスト).readlines
3.times do
  i = rand(nouns.size)
  str <<  nouns[i-1].chomp.toutf8 +  "  "
  nouns.delete(i-1)
end

twit.update(str.toutf8)

あとは、定期的に動作するように設定。適当に6時間ごとに起動設定にすることにした。
cronを利用することにする。

crontab -e
0 */6 * * * ruby 〜.rb

以上。
問題は、Postするリストの中に意味が良くわからないやつが多いこと。
選別するべきなんだろうけど、数が多すぎるので当面放置。

アカウントは今はとりあえず @y881 にて